WordPressの記事を綺麗に表示、フォント名およびサイズ設定に関して

フォント名及びサイズに関して

 WordPressの場合、どのようにフォント名およびサイズが決まるのか、自分はあやふやでよく分かっていない。
そこで、もう少し理解したいと思います。

編集画面の文字の表示を大きくする

 尚、編集画面の文字の表示サイズが小さい分に関しては、プラウザのズーム機能を使い文字が大きく見えるようにする(例:Google Chrome)。

「Font-famillyメーカー」によるフォントの
理解及び作成

 「Font-famillyメーカー」というWebサイトがありますので、これを利用すればそのフォントがどういうスタイルなのかが、わかり易いと思います。

Font-familly設定の現状

 「外観」→「テーマエディター」→「Style.css」を見ると次のような設定でした。(但しテーマはTalon)

編集画面の現状

 所で、ブログ投稿画面のフォント一ファミリ-覧を見ると次のようでした。


これは「TinyMCE Advanced」というプラグインによるものでした。

以上のフォントはすべて英語用フォントのようです。 他のフォントを付け加える為には、「functions.phpに以下を追加」しないとダメなようですので、それはしない事にします。

フォントファミリーを変更

 次のようにstyle.cssにフォントファミリーを追加しました。
「カスタムCSS&JS」

  1. body{font-family: ‘Calibri’,’Arial Unicode MS’,’Arial’,’メイリオ’, Meiryo,’ヒラギノ明朝 ProN’,’Hiragino Mincho ProN’,sans-serif;}

結論

 編集画面のフォントファミリーは日本語のフォントがないので、使わない(選択しない)事とします。フォントサイズのみ使います。

プレビューしてGoogle Chromeの拡張機能「WhatFont」でフォントを確認してみましたら、ちゃんとフォントが変わっていました。

シェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

four × 4 =